SNS映えのクリーン活動 Z世代200人超

NAMIMATIは全国に支部を持ち、Z世代を中心に環境・社会問題に取り組んでいます。自然と触れ合い体験し、「この自然を守りたい」という内から出る志を持つことによって個々が成長し、共有しながら日々活動を行なっています。

その中でも主な活動の一つにビーチクリーン・シティクリーンがあります。従来のクリーン活動では、高齢のボランティアの方や子供連れの地域の活動などが多く、そこにZ世代の姿はありませんでした。これからの未来を担っていくZ世代に参加してもらうため、興味を持ってもらうためにNAMIMATIでは、Z世代の生活の基盤にあるSNSを活用しています。

毎回のクリーン活動でコンセプトを決め、ドレスコードを設定し参加者が写真を撮りたくなる、SNSに投稿したくなるようなひとつのイベント作りをしています。例えばアロハシャツを着たり、ハロウィンの仮装をしたり、またビニール袋を持ってクリーンするのではなく繰り返し使える麻袋を使うことで、必要最低限のビニール袋のみを使い、サスティナブルだけどSNSに特化したクリーン活動をしています。

他にも企業や行政を巻き込んだイベントの開催などを行なっており、慈善活動だけでは終わらせず、CSR,CSVの形を創り上げることがNAMIMATIのミッションです。

NAMIMATIは大小問わず、全ての行動が重要であると考え、地球と調和できる社会を目指していきます。 これからもSNSを通してハードルが高いと思われがちな環境・社会問題に取り組むことをもっと簡単に、そして当たり前になるように発信したくさんの方の関心を持つきっかけづくりをしていきたいです。

万博は世界中の人が集まる場所なので、より多くの人が環境・社会問題を考えるきっかけとなり、解決に向けてさらに大きなムーブメントが起こることを期待しています。

NAMIMATI
代表者名:齋藤克希
NAMIMATIは主にSDGsに関わる環境・社会問題に取り組むZ世代プラットフォームです。関東・関西・東海・シアトル支部合わせて200人以上のメンバーが活動しております。自然と触れ合い体験し、「この自然を守りたい」という内から出る志を持つことによって、個々が成長し、共有しながらこれからのサスティナブルな社会を創造します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!